2020Exhibition
男らしく、女らしくではなく"自分らしく"という教育を受ける一方で、「学校で感じなかったジェンダーギャップを社会で感じている」という声もあり、多世代と関わる中でもやもやを抱える若者がいます。
U-40世代が抱える問題意識から、社会全体で多様性推進に関する価値観をアップデートするためにはどんな行動が必要か、オンラインならではの双方向議論で考えていきます。若者のみならず、彼らの考えを知るきっかけとして親世代、祖父母世代からのご参加もお待ちしています!
+ Audience



※当日VIMEOライブ配信でトラブルがありましたので、アーカイブ②③はZoom画面です。画面上見づらい部分があるかもしれませんがご容赦ください。音声は大丈夫です。
【アンケートにご協力ください】
※アーカイブをご覧になった皆様へ、アンケートにご協力ください。アンケートはこちら



矢上 清乃氏
Moderator
学び舎mom代表

山本 恵子氏
Speaker&Panelist
NHK名古屋放送局
報道部副部長

松岡 宗嗣氏
Speaker&Panelist
(一社)fair代表理事

晝田 浩一郎氏
Panelist
(株)官民連携事業研究所
チーフマネージャー

水野 翔太氏
Panelist
名古屋わかもの会議
創設者/統合総括

廣田 彩友美氏
Assistant
(株)デンソー

大倉 昌子氏
Assistant
NPO法人ママライフバランス
副理事

加藤 裕子氏
Assistant
(株)キャッチネットワーク

田中 恵一氏
Graphic
介護医療グラレコグループ
むす部東海
